32のおっさんが TRF417 盛り上がり中。昨今のブラシレスは難しい・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回の練習で得たもの。
正確には、確信したこと というほうが正しいです。
・K君に追い回してもらい、プレッシャーに対する練習を
してもらいました。
以前に比べて後ろからのプレッシャーに対して強くなりました。
ミスをしなくなった。走りの挙動変化を起さなくなりました。
と、各コーナーで揺さぶりをかけられるが、
落ち着いてポイントポイントを
押さえることが出来れば、抜かされないことが分かりました。
しかし、裏を返せば、抜かすことも難しいこともわかりました。
・100gのハンディーウエイトの本当の影響に関して。
上が振られ操運転しにくいことは、周知のとおりである。
しかし、このウエイトは、ミスったら一気に奈落に落ちるほうが
影響が大きいです。
軽く、接触しても自重もあり、破損度がかなり高くなります。

軽く左前を接触させただけで、アップライトのねじ山が破損・・・・・
ウエイトの本当の怖さをしりました。これを思うと果敢に攻めるのも
及び腰になりますね。
正確には、確信したこと というほうが正しいです。
・K君に追い回してもらい、プレッシャーに対する練習を
してもらいました。
以前に比べて後ろからのプレッシャーに対して強くなりました。
ミスをしなくなった。走りの挙動変化を起さなくなりました。
と、各コーナーで揺さぶりをかけられるが、
落ち着いてポイントポイントを
押さえることが出来れば、抜かされないことが分かりました。
しかし、裏を返せば、抜かすことも難しいこともわかりました。
・100gのハンディーウエイトの本当の影響に関して。
上が振られ操運転しにくいことは、周知のとおりである。
しかし、このウエイトは、ミスったら一気に奈落に落ちるほうが
影響が大きいです。
軽く、接触しても自重もあり、破損度がかなり高くなります。
軽く左前を接触させただけで、アップライトのねじ山が破損・・・・・
ウエイトの本当の怖さをしりました。これを思うと果敢に攻めるのも
及び腰になりますね。
PR
+この記事にコメントする+