32のおっさんが TRF417 盛り上がり中。昨今のブラシレスは難しい・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝起きて、小雪模様・・・・
まぁ~行けば誰かいるかと思い行ってみました。
7:00に現場着。
し~~~~ん 誰もいません・・・・・・ (え!まじ!!やっぱ中止)
と感じながら、サークルKに行こうとしたら、いつもの常連の方が
来られました。なんか路面湿ってるけど、取り合えずやるらしいとのこと
でも、すご~~く 寒い!!!!
内容は 散々だったけど。最後の最後で、レース後の抽選会で、バッテリーがあたったのでOKOK
悲惨な内容は 続き
レース前準備。
先日購入したセルマスターが昨日届き。レースに間に合いました。
気分は、ワークスです。(注意:気分ね)
総勢12人くらいかな。今日はBメインまでしかありません。
気楽にいくことで決定。やれるだけやる。
1回目練習走行
ラジアルほとんど目なし
寒すぎて、タイヤが全く食いません。
キャンバーを1.5度から2度にしてみて試す。
ほとんど変わらないが、良くはなった。
あまり触りすぎるといけないので、これでよしとする。
予選1ヒート
一組目。路面があまり綺麗でなく。練習とあまり変わらない。
無理なく走るいことに専念。14秒代でました~の声
まじかよ・・・こっちは15秒台でていっぱいなのに。
特に大きなトラブルもなく。終了
予選2ヒート
1ヒートめ2番目で好調な位置で開始。
3周まわり、リアが落ち着かないが、だんだんこれに慣れてきました。
悪くないが、いけません。小雪がまた舞ってきたよ。
誰もタイムが更新せず。僕は、原因不明のノーコンで何も効かなくなりました。
はい、リタイヤです。
さぁ~決勝までにどうにかしなくてはいません。そのタイムリミットは1時間
去年までのストップトラブルの教訓がいきました。
1.受信機とアンプのつなぎのコネクターはどうだろうか。 OKかぁ
2.違うバッテリーに繋いでみる。 動かない
3.根本的な問題らしい、よ~くみると
アンプのマイナス側のハンダ取れてるんですけど・・・・・ はぁやれやれ
さくさくっと、ハンダは苦手なんですが、自分でも信じられない速度で
これを修正実施。
今レースの収穫は当たったバッテリーの次に、これです。
この迅速さに自信がつきました。調べる箇所も慣れてきました。
さてさて、肝心な決勝の結果と、今後の考察は又今度。
先日購入したセルマスターが昨日届き。レースに間に合いました。
気分は、ワークスです。(注意:気分ね)
総勢12人くらいかな。今日はBメインまでしかありません。
気楽にいくことで決定。やれるだけやる。
1回目練習走行
ラジアルほとんど目なし
寒すぎて、タイヤが全く食いません。
キャンバーを1.5度から2度にしてみて試す。
ほとんど変わらないが、良くはなった。
あまり触りすぎるといけないので、これでよしとする。
予選1ヒート
一組目。路面があまり綺麗でなく。練習とあまり変わらない。
無理なく走るいことに専念。14秒代でました~の声
まじかよ・・・こっちは15秒台でていっぱいなのに。
特に大きなトラブルもなく。終了
予選2ヒート
1ヒートめ2番目で好調な位置で開始。
3周まわり、リアが落ち着かないが、だんだんこれに慣れてきました。
悪くないが、いけません。小雪がまた舞ってきたよ。
誰もタイムが更新せず。僕は、原因不明のノーコンで何も効かなくなりました。
はい、リタイヤです。
さぁ~決勝までにどうにかしなくてはいません。そのタイムリミットは1時間
去年までのストップトラブルの教訓がいきました。
1.受信機とアンプのつなぎのコネクターはどうだろうか。 OKかぁ
2.違うバッテリーに繋いでみる。 動かない
3.根本的な問題らしい、よ~くみると
アンプのマイナス側のハンダ取れてるんですけど・・・・・ はぁやれやれ
さくさくっと、ハンダは苦手なんですが、自分でも信じられない速度で
これを修正実施。
今レースの収穫は当たったバッテリーの次に、これです。
この迅速さに自信がつきました。調べる箇所も慣れてきました。
さてさて、肝心な決勝の結果と、今後の考察は又今度。
PR
+この記事にコメントする+