32のおっさんが TRF417 盛り上がり中。昨今のブラシレスは難しい・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カラーリング実施。
デカール関係が何もないのですが
今回はこれでOKにしようかな~
次回は、もうチョイ配色を考えるわ
ではでは、本題に、先日前住使用に変更し初走行実施です。
午前11時ころにコースについて、タイヤを削って・・・の作業が終わり
コースイン!!
中古のそこそこ前回いけていた、ラジアルです。
これが、多少まくものの、全然走ります。
シケインの入り口もリアが完全に流れていたのが収まりました。
一番の改善効果は、やはりフロントのバルクヘッドを専用品に変えたことです。
次に、
キャンバーを前後2度にしたこと
アッパーアームの取り付け位置
以上をまねした場所です。
あと隠しだまのクレーナーを今回使用。新品のラジアルとこれとの組み合わせで
最初の5周は別次元です。
それは、『マッチモアのタイヤクリーナー』です。
タイム的にもまずまずで遅いですが、安定性は以前よりアップしました。
廻りが、ハイエンドのマシーンばかりですが、今シーズンもバスタブで行きますぞ!!
あ~後 やっぱり、最後マシーンを壊しちゃいました・・・・
リアのリバサスが ポッキリ
おまけに サスシャフトも ポッキリ
PR
+この記事にコメントする+