32のおっさんが TRF417 盛り上がり中。昨今のブラシレスは難しい・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
むか~しむかし 誰かにセットを出す為に
左右異なったセットをしてそのどちらが自分にあっているか
試すってのを聞いたのを思い出しました。
その時はなんでそんなことするのか意味不明でしたが
今回のミスでこのことを言ってたのかな~~~って。
ちょうど フロントのリバサスを表裏を間違えてセットしており。
ダンパーを片方は1コマ寝かせている状態でした。
アクスルが接触するので左右の最大蛇角も微妙に違うし
左右のリバウンドを取るときに、一緒にしたつもりでも
ツイークが全く違ったり。
出だしや加速で、左に曲がったり。(これは他の理由かな)
ここが間違っていることを気づくのに十分な材料でした。。。。
右コーナーがマキマキなのは、左側のリバサスの方が
プッシュロッドを広くマウントされており。
垂直加重がやわらかくなっていたと考えられます。
沈み込み過多。
ここを直したので、これでちゃんと 走ればいいな~~
左右異なったセットをしてそのどちらが自分にあっているか
試すってのを聞いたのを思い出しました。
その時はなんでそんなことするのか意味不明でしたが
今回のミスでこのことを言ってたのかな~~~って。
ちょうど フロントのリバサスを表裏を間違えてセットしており。
ダンパーを片方は1コマ寝かせている状態でした。
アクスルが接触するので左右の最大蛇角も微妙に違うし
左右のリバウンドを取るときに、一緒にしたつもりでも
ツイークが全く違ったり。
出だしや加速で、左に曲がったり。(これは他の理由かな)
ここが間違っていることを気づくのに十分な材料でした。。。。
右コーナーがマキマキなのは、左側のリバサスの方が
プッシュロッドを広くマウントされており。
垂直加重がやわらかくなっていたと考えられます。
沈み込み過多。
ここを直したので、これでちゃんと 走ればいいな~~
PR
+この記事にコメントする+