32のおっさんが TRF417 盛り上がり中。昨今のブラシレスは難しい・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎月レース前には、何かとメンテを行います。
ダンパーを組みなおし。
結構Oリングがプックリ膨らんでいます。
引きダンパーにおいて、TRFの純正では液漏れしやすいのかも知れません。
新しい、Oリングを試してみます。
『高度60 絶対に膨張しない Oリング 深緑』だそうです。
ごめん、メーカー忘れました。思い出したら書きます。
KOSE K-0333
これを2重仕様。マメに交換すれば、2重でも良い感じです。
少しの衝突でも漏れません。・・・漏れないはず。
シャフト自身は、スルスルに動きます。
IFS
フロント:ハラ銀 #400 車高 5.5 キャンバ1.5
リア :ハラ黄 #350 6.0 2.0
リアのみスタビ赤(路面に合わせて微調整外すことも、しばしば)
(結構高めでロールさせまくります。)
タイヤ MNスリック
ギア比 7.02
ボディー NSX2007 タミヤ:バナナウイング
モーターも適当に磨いたし。レース楽しみだな~~
本当は、レース後の練習が楽しみです。
12様のお友達のY本様は来てくれるかな??
ダンパーを組みなおし。
結構Oリングがプックリ膨らんでいます。
引きダンパーにおいて、TRFの純正では液漏れしやすいのかも知れません。
新しい、Oリングを試してみます。
『高度60 絶対に膨張しない Oリング 深緑』だそうです。
ごめん、メーカー忘れました。思い出したら書きます。
KOSE K-0333
これを2重仕様。マメに交換すれば、2重でも良い感じです。
少しの衝突でも漏れません。・・・漏れないはず。
シャフト自身は、スルスルに動きます。
IFS
フロント:ハラ銀 #400 車高 5.5 キャンバ1.5
リア :ハラ黄 #350 6.0 2.0
リアのみスタビ赤(路面に合わせて微調整外すことも、しばしば)
(結構高めでロールさせまくります。)
タイヤ MNスリック
ギア比 7.02
ボディー NSX2007 タミヤ:バナナウイング
モーターも適当に磨いたし。レース楽しみだな~~
本当は、レース後の練習が楽しみです。
12様のお友達のY本様は来てくれるかな??
+この記事にコメントする+