32のおっさんが TRF417 盛り上がり中。昨今のブラシレスは難しい・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日は、名古屋タムタムに続きまして、
岐阜タムタムにも行ってみました。
手前の机にピットを広げることができました。
知らない方と一緒に机を使いまして、
寄寓にも、私の家のご近所の方でした。
ミスティーの方のようです。
ライトチューンモーターのノウハウが
たくさんもたれているようで、
終始お知り合いの方とセットアップされてました。
今度、お会いしたらこっそり何かをおしえてもらお~~と!!

参加者は、こんな感じ

練習走行
タイヤがズルズルでリアが落ち着かないですね。
あせってもしようがないので、このままで、
予選に挑みます。
予選1回目
中古タイヤで
14.347
予選2回目
新品タイヤ投入
14.301

名古屋タムは、参加者の中でちょうど真ん中でしたが、
今回・・・・・・・・・。やっぱ真ん中でした。
これが今の全開なんでしょうな。
それにいたしましても、Aメインの人っちはすごいですね。
16秒台3人も・・・・・。
決勝は・・・・。
岐阜タムタムにも行ってみました。
手前の机にピットを広げることができました。
知らない方と一緒に机を使いまして、
寄寓にも、私の家のご近所の方でした。
ミスティーの方のようです。
ライトチューンモーターのノウハウが
たくさんもたれているようで、
終始お知り合いの方とセットアップされてました。
今度、お会いしたらこっそり何かをおしえてもらお~~と!!
参加者は、こんな感じ
練習走行
タイヤがズルズルでリアが落ち着かないですね。
あせってもしようがないので、このままで、
予選に挑みます。
予選1回目
中古タイヤで
14.347
予選2回目
新品タイヤ投入
14.301
名古屋タムは、参加者の中でちょうど真ん中でしたが、
今回・・・・・・・・・。やっぱ真ん中でした。
これが今の全開なんでしょうな。
それにいたしましても、Aメインの人っちはすごいですね。
16秒台3人も・・・・・。
決勝は・・・・。
運よく1周目で、前に行くことが出来たのですが、
2位の方にず~~~っと直線で後ろにピタリです。
インフィールドで頑張っても直線で追いつかれます。
プレッシャーに負けて後退。。以下省略。

全体的な感想
IFS-Rのギア比 7.19と
TB-03のギア比 7.09 では、やっぱキツイ
直線も長いし。選択をミスった感じです。
次回への試み
あ~~~そうだ、RX7をはじめて使ってみました。
ここでは、バナナウィングはない感じ。
直線で、空気抵抗になってます。
そこまで、小さいコーナーが連続ではないので、
タイプBかAを試してみたいところ。手持ちがない。
フロント イエロー #300
リア 04ゴールド #300
前後ともゴールドにしてみようかな~。
切り返しで、蛇が残るところもあり、
少しラインを外すと、戻すことができません。
次回戦は、5月の3週目の日曜だそうです。
となると、名古屋タムは、1週目になるのかな~~。
参加された方、皆様お疲れ様でした♪♪
2位の方にず~~~っと直線で後ろにピタリです。
インフィールドで頑張っても直線で追いつかれます。
プレッシャーに負けて後退。。以下省略。
全体的な感想
IFS-Rのギア比 7.19と
TB-03のギア比 7.09 では、やっぱキツイ
直線も長いし。選択をミスった感じです。
次回への試み
あ~~~そうだ、RX7をはじめて使ってみました。
ここでは、バナナウィングはない感じ。
直線で、空気抵抗になってます。
そこまで、小さいコーナーが連続ではないので、
タイプBかAを試してみたいところ。手持ちがない。
フロント イエロー #300
リア 04ゴールド #300
前後ともゴールドにしてみようかな~。
切り返しで、蛇が残るところもあり、
少しラインを外すと、戻すことができません。
次回戦は、5月の3週目の日曜だそうです。
となると、名古屋タムは、1週目になるのかな~~。
参加された方、皆様お疲れ様でした♪♪
PR
+この記事にコメントする+