32のおっさんが TRF417 盛り上がり中。昨今のブラシレスは難しい・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝6:00に起床。まだ真っ暗だし。
異常な寒さ・・・・
そう~そう~ この日のために購入したひみちゅ兵器を導入であります。

いざ家でテストを行いました。
動作開始設定を20度、本体テンプカット48度に設定
しますが、すぐにテンプカットしてしまいます。
そこで、最終的に落ち着いたのが、温度センサーは
外につけることで、何とか動作が正常なものに。
寒空の中、ピット設営です。やっぱ 家よりも北にあるから寒い!!!!!
ではでは、肝心な走行に関してのレポートです。
まずは、インテレ君をライトニングで、放電開始。
んんん?一本だけ以上に電圧が低いものが、各バッテリーに1本づつあり。(ご臨終)
気を取り直して、練習開始です。
まだ、埃もあるし、路面が冷えているせいか、リアがずるずるです。
いつものAメインぜいは、快調に走っている模様です。
まぁまぁ、先日の練習で、自分自身で納得をしているので、以前ほど気になりません。
そうは、言えどもこのままで走れるわけじゃないので、
前後 0.5mmずつ車高アップ。
ちょいと走ってみて、ん~なんとなく、良いか感じ。
ここで、無理せず壊しちゃいけないので・・・・。
チャレンジクラス約20台参加(結構多い)、新人さんがお見えだったみたいで、周りはMCばかりなのに、
きっと知らないせいか。直線での追いつかれように、終始不満そうでした
(店長さんの口からはいえないのだろうか・・・・。)
いよいよ、第一予選です。中川さんとか、疑惑名大きいウイングの人とか、トラックな人とか
Aメイン常連さんは、14秒台をバンバン出していく中。
僕は、15”55がベストラップ。まぁまぁ、先日の練習でのタイムが15”25なので、
まずまず、練習どおりのタイムが出たんでOKOKと自分で納得。
しかしながら、アンプスイッチの入りがおかしいんだよな~α~ (ー.ー") ンーー
たまに、グリップ抜けをするしなぁ~
この時点で、上から1,2,3・・・・・9番だ、Bメインは何とか入れそうだ
3ヶ月ぶりのレースなので、十分です。
とはいえ 勝ちたいのは誰でも同じ。 続きへ
異常な寒さ・・・・
そう~そう~ この日のために購入したひみちゅ兵器を導入であります。
いざ家でテストを行いました。
動作開始設定を20度、本体テンプカット48度に設定
しますが、すぐにテンプカットしてしまいます。
そこで、最終的に落ち着いたのが、温度センサーは
外につけることで、何とか動作が正常なものに。
寒空の中、ピット設営です。やっぱ 家よりも北にあるから寒い!!!!!
ではでは、肝心な走行に関してのレポートです。
まずは、インテレ君をライトニングで、放電開始。
んんん?一本だけ以上に電圧が低いものが、各バッテリーに1本づつあり。(ご臨終)
気を取り直して、練習開始です。
まだ、埃もあるし、路面が冷えているせいか、リアがずるずるです。
いつものAメインぜいは、快調に走っている模様です。
まぁまぁ、先日の練習で、自分自身で納得をしているので、以前ほど気になりません。
そうは、言えどもこのままで走れるわけじゃないので、
前後 0.5mmずつ車高アップ。
ちょいと走ってみて、ん~なんとなく、良いか感じ。
ここで、無理せず壊しちゃいけないので・・・・。
チャレンジクラス約20台参加(結構多い)、新人さんがお見えだったみたいで、周りはMCばかりなのに、
きっと知らないせいか。直線での追いつかれように、終始不満そうでした
(店長さんの口からはいえないのだろうか・・・・。)
いよいよ、第一予選です。中川さんとか、疑惑名大きいウイングの人とか、トラックな人とか
Aメイン常連さんは、14秒台をバンバン出していく中。
僕は、15”55がベストラップ。まぁまぁ、先日の練習でのタイムが15”25なので、
まずまず、練習どおりのタイムが出たんでOKOKと自分で納得。
しかしながら、アンプスイッチの入りがおかしいんだよな~α~ (ー.ー") ンーー
たまに、グリップ抜けをするしなぁ~
この時点で、上から1,2,3・・・・・9番だ、Bメインは何とか入れそうだ
3ヶ月ぶりのレースなので、十分です。
とはいえ 勝ちたいのは誰でも同じ。 続きへ
はいはい、お付き合いありがとうございます。
タイヤをスリックの新品をサンダーかけて、投入!!!
モーターはそこそこ回ってそうなので、そのままでいこう
キャンバーを前後見直し実施
F1.5⇒1.0 R2.0⇒1.5
(根拠はアンダー方向に振って十分にグリップを稼ぎ我慢して我慢してアクセルをあけるイメージ)
ウォーマーも練習で実験済みなので、かけてみるものの・・・・・・チッチッチッチッ チ~ン!!!
寒すぎて、35度以上上がりませ~ん ヽ(~~~ )ノ
おお神よひどすぎるよ~
2ヒート目予選開始です。
よし!!最初の3周にかけよう。しかし、ヒート予選6位で、前がお嬢なんだよね。
苦手なので、更に後ろの人に、先に行ってもらい。
こっそりヒート予選1位の人の前に走ることに決定。
当然追いつかれるので、道を譲り。予選で1,2位の間でタイムアタック
この間が一番安全です。
予想的中、いきなりベスト更新 15”13の声 ちょっと回って 15”01の声
はははははは。この戦法使えるかも。自己ベストも更新
だけど、新品タイヤも最後のほうには、ズルズルだった。14秒台ならAメインなんだけどね~
それなら、タイヤも買いにいったけど~ ま~いいや~
次回は、決勝の模様を書きます。怒涛の結末(滝泣)
タイヤをスリックの新品をサンダーかけて、投入!!!
モーターはそこそこ回ってそうなので、そのままでいこう
キャンバーを前後見直し実施
F1.5⇒1.0 R2.0⇒1.5
(根拠はアンダー方向に振って十分にグリップを稼ぎ我慢して我慢してアクセルをあけるイメージ)
ウォーマーも練習で実験済みなので、かけてみるものの・・・・・・チッチッチッチッ チ~ン!!!
寒すぎて、35度以上上がりませ~ん ヽ(~~~ )ノ
おお神よひどすぎるよ~
2ヒート目予選開始です。
よし!!最初の3周にかけよう。しかし、ヒート予選6位で、前がお嬢なんだよね。
苦手なので、更に後ろの人に、先に行ってもらい。
こっそりヒート予選1位の人の前に走ることに決定。
当然追いつかれるので、道を譲り。予選で1,2位の間でタイムアタック
この間が一番安全です。
予想的中、いきなりベスト更新 15”13の声 ちょっと回って 15”01の声
はははははは。この戦法使えるかも。自己ベストも更新
だけど、新品タイヤも最後のほうには、ズルズルだった。14秒台ならAメインなんだけどね~
それなら、タイヤも買いにいったけど~ ま~いいや~
次回は、決勝の模様を書きます。怒涛の結末(滝泣)
PR
+この記事にコメントする+