32のおっさんが TRF417 盛り上がり中。昨今のブラシレスは難しい・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回の反省点をいくつか挙げたいと思います。
・バッテリーウォーマーの使用方法が結構シビア
これは、温度計をバッテリー表面に貼り付けることで解決
・エブロのボディが思いの重い。車重:1615g(重すぎ)
・寒い!!!!!
足元電気ストーブか何か必要かな・・・・・
・タイヤウォーマーが寒いと35度以上上がってくれない。
どうしたもんかな・・・・ この時期だけなので我慢しゅるかな
・最後に、コネクターのチェックは必要なのね。。。。
良かったこと
・レース毎に車高、キャンバーのセッティングが的確に落ち着いてできたこと
・あせって、アクセルを開けることがなく、コーナーコーナーを回れたこと。
・クラッシュ しなかったこと
・レースを無理することなく、メイク(作戦)できたこと。
新しい知識
寒い時期のこうグリップするタイヤ
新品スリックタイヤ<目が少なくなったラジアルタイヤ
今度これを試さないとね~~ ^^)/
・バッテリーウォーマーの使用方法が結構シビア
これは、温度計をバッテリー表面に貼り付けることで解決
・エブロのボディが思いの重い。車重:1615g(重すぎ)
・寒い!!!!!
足元電気ストーブか何か必要かな・・・・・
・タイヤウォーマーが寒いと35度以上上がってくれない。
どうしたもんかな・・・・ この時期だけなので我慢しゅるかな
・最後に、コネクターのチェックは必要なのね。。。。
良かったこと
・レース毎に車高、キャンバーのセッティングが的確に落ち着いてできたこと
・あせって、アクセルを開けることがなく、コーナーコーナーを回れたこと。
・クラッシュ しなかったこと
・レースを無理することなく、メイク(作戦)できたこと。
新しい知識
寒い時期のこうグリップするタイヤ
新品スリックタイヤ<目が少なくなったラジアルタイヤ
今度これを試さないとね~~ ^^)/
PR
+この記事にコメントする+