32のおっさんが TRF417 盛り上がり中。昨今のブラシレスは難しい・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
え~いろいろ感想です。
オモリの境界線に来たようです。
200gまでは、それなりに操作も直線の伸びも
まだ、我慢できましたが、、、、。
Hぱぱさんのマシーンに直線で普通に追いつかれ
抜かされてしまいます。220gの20gが何かの境目のようです。

モーターも異常な発熱、心配でアンプも触ると・・・・。C3ってテンプカットあったかな。
くらい 熱い。もう いろいろな意味でオモリは積みなくないね。
1880gって。。。タミヤも予想外の重さだよね。きっと。
勝手に人のマシーンの感想。
Hパパさん(確か415)>
コーナー後半に巻き込み、失速があって、立ち上がりたくても
アクセルが開けられない感じです。
リアを少し固めるか、バネの硬さとオイルが合っていないかも・・・
その点を注意して走れば、余裕のAメインでしょうね。
NAXさま(TA05)>
カーボン入り樹脂パーツに各所変更。
粘りが前よりの増したようで、満足げです。
セルマスで満充電が可能になったようで、
直線も速くなりました。これで、怖いもんなしだべ。
今月のレースでも安定したタイムでしょうね。
え!?おれのことは????
今回は聞かないでください。タイムは15秒台を切れません・・・。
オモリの境界線に来たようです。
200gまでは、それなりに操作も直線の伸びも
まだ、我慢できましたが、、、、。
Hぱぱさんのマシーンに直線で普通に追いつかれ
抜かされてしまいます。220gの20gが何かの境目のようです。
モーターも異常な発熱、心配でアンプも触ると・・・・。C3ってテンプカットあったかな。
くらい 熱い。もう いろいろな意味でオモリは積みなくないね。
1880gって。。。タミヤも予想外の重さだよね。きっと。
勝手に人のマシーンの感想。
Hパパさん(確か415)>
コーナー後半に巻き込み、失速があって、立ち上がりたくても
アクセルが開けられない感じです。
リアを少し固めるか、バネの硬さとオイルが合っていないかも・・・
その点を注意して走れば、余裕のAメインでしょうね。
NAXさま(TA05)>
カーボン入り樹脂パーツに各所変更。
粘りが前よりの増したようで、満足げです。
セルマスで満充電が可能になったようで、
直線も速くなりました。これで、怖いもんなしだべ。
今月のレースでも安定したタイムでしょうね。
え!?おれのことは????
今回は聞かないでください。タイムは15秒台を切れません・・・。
え=業務連絡第二段です。
Hぱぱさまのおかげで、チャレンジクラスのポイントが継続
していただくことになりました。
しかし、賞品はなしってことで。
(別にこれがほしくてがんばってるわけじゃないので)
わたしのやる気 ふっか~~~~つ。
Hぱぱさまのおかげで、チャレンジクラスのポイントが継続
していただくことになりました。
しかし、賞品はなしってことで。
(別にこれがほしくてがんばってるわけじゃないので)
わたしのやる気 ふっか~~~~つ。
PR