32のおっさんが TRF417 盛り上がり中。昨今のブラシレスは難しい・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日は代休で早速 虎さんへ
何人かの方が、練習をされておられました。
今週末、模擬レースを仲間でするので、練習と104の方
一度、虎レースに出てみようか思案されておられるTT01の方
TT01でワイワイ楽しくされていたグループの方々
などなど、敷居が低い感じなところがいいな~~と改めて実感
私もこの暖かい雰囲気で出迎えてくださった皆さんとコースに
改めて感謝感謝
っと!!
思いにふけってしまいました。
ぶつけて壊したTバーとか全部交換
やっぱり、この箇所がマキマキの原因だったようで
今回は変なマキはありません。
若干前タイヤに振り回されているので、
Tバーのビスを半回転ゆるめて
だんだん良くなってきました。
コーナー中にこじることをなくすように
運転を努力訓練。しかしそればっかりでもない感じなので
フリクションプレートのステルスデフグリスを塗布
これが、大正解ですわo(゚∇゚*)o(*゚∇゚)o
フリクションポストの締め込みをより分かりやすく変化します。
最終4mmで決定
本日の結果
フロントのアーム3回も破損・・・・・。一人ぶつかり稽古
違うか・・・
リアの車高を 0でセットすると 7mmと異常な高さになっていること
フロントも何気に6mmもあるし。。。
ツーリングとは違えど重心が高いかな やっぱ
次回はリアもノーマルの-1
フロントはスペーサを変えて 車高を下げてみまよ~~~っと
何人かの方が、練習をされておられました。
今週末、模擬レースを仲間でするので、練習と104の方
一度、虎レースに出てみようか思案されておられるTT01の方
TT01でワイワイ楽しくされていたグループの方々
などなど、敷居が低い感じなところがいいな~~と改めて実感
私もこの暖かい雰囲気で出迎えてくださった皆さんとコースに
改めて感謝感謝
っと!!
思いにふけってしまいました。
ぶつけて壊したTバーとか全部交換
やっぱり、この箇所がマキマキの原因だったようで
今回は変なマキはありません。
若干前タイヤに振り回されているので、
Tバーのビスを半回転ゆるめて
だんだん良くなってきました。
コーナー中にこじることをなくすように
運転を努力訓練。しかしそればっかりでもない感じなので
フリクションプレートのステルスデフグリスを塗布
これが、大正解ですわo(゚∇゚*)o(*゚∇゚)o
フリクションポストの締め込みをより分かりやすく変化します。
最終4mmで決定
本日の結果
フロントのアーム3回も破損・・・・・。一人ぶつかり稽古
違うか・・・
リアの車高を 0でセットすると 7mmと異常な高さになっていること
フロントも何気に6mmもあるし。。。
ツーリングとは違えど重心が高いかな やっぱ
次回はリアもノーマルの-1
フロントはスペーサを変えて 車高を下げてみまよ~~~っと
PR
+この記事にコメントする+