32のおっさんが TRF417 盛り上がり中。昨今のブラシレスは難しい・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
クリーニングをかけないでグリップの低いタイヤ
まずは、前回のままでコースイン
タイヤはバースト寸前のものを省いて
寄せ集めで取り合えず感触を確かめました。
アクセル8分開け。悪くはないが、大きいRのコーナーで
もう少しスピードがほしい。(失速感をなくしたい。少しリアが逃げている)
セッティング
リアのアッパーアームの長さを伸ばしてみる。
今回は1箇所ずつ確かめていきます。
良い感じの方向に向かってはいます。
しかし、イマイチ・・・・・・σ(._ ・;*)ゥーン
こりゃボディーが今一なんだね。
+この記事にコメントする+
無題
51様
あのタイムはすごいですね。
コピーだろうが何でだろうが
タイムが出せれば、結果オーライですよね。
たしかあのセットって、11秒台が出る
仕様でしたっけ??(ニヤリ)/
私のほうですが、ロッカーアームのガタ取が良い
方向に行ったので、大満足でした。激変です。
ボディーに関しては、ピッコロ様に
ノーズ長いのはありえないよ~って言われたので。
NSX様
アリス行った?お早めにどうぞ。
ところでボディー変わったら『NSX様』で
なくなっちゃうね~~。って何か違うか。
あのタイムはすごいですね。
コピーだろうが何でだろうが
タイムが出せれば、結果オーライですよね。
たしかあのセットって、11秒台が出る
仕様でしたっけ??(ニヤリ)/
私のほうですが、ロッカーアームのガタ取が良い
方向に行ったので、大満足でした。激変です。
ボディーに関しては、ピッコロ様に
ノーズ長いのはありえないよ~って言われたので。
NSX様
アリス行った?お早めにどうぞ。
ところでボディー変わったら『NSX様』で
なくなっちゃうね~~。って何か違うか。