32のおっさんが TRF417 盛り上がり中。昨今のブラシレスは難しい・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
51様のブログで少々お話が出ましたので、
私のラジ暦のお話をしたいと思います。
時は、JTCCが全盛期だった頃になります。
もうこれも死語ですかね。
プリメーラ、エクシブ、レビン、他もいっぱい走っていました。
市販車にかなり近いフォルムでレースが行われていました。
今の、GT300に近いのかなぁ~
で、話はもとい。
私は、高校生の時(13年前)にず~っと憧れだった。
ラジコンを買うことになりました。
この頃は静岡市に住んでいて、周りも盛んでした。
そして、買ったのが『トムスレビン』です。
FFですよFF正真正銘のFFです。MFではないです。
懐かしすぎて、暴走しそうです。すみません。
おそらくこの後の文は文章としておかしいと思いますが
すみません。
初めての塗装で表の保護シートを剥がし忘れたしね
左右のトリム調整がプロポにあることも知らなかった。
アドスペックプラスも懐かしい。
ではでは、メインのお話です。
コースがあることも知らないで、はじめたラジコン
静岡市の佐野模型で、買って親切な店長(オヤジ)があれこれ
教えてくれました。
何年かぶりに顔を出しても、笑顔で迎えてくれます。(あ~~ また脱線したよ。)
あれこれ聞きに行ったときに、
「ここであれこれ説明してあげても分からないから、ここに今日7:00頃おいで~」
ん??どこですか? コース? へ~~ 家から40分くらいのところかぁ
(今じゃ自転車でこの距離は考えられませんがね・・・・)
ははは、前置きが長すぎて、今日はここまでにします。
続きは また、明日
PR
+この記事にコメントする+