32のおっさんが TRF417 盛り上がり中。昨今のブラシレスは難しい・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おごりから出た。
メンテナンスの甘さを発見!!!
各所のビス緩みや、メカのチェックはしていました
更に気になる箇所を発見!!!

スパーギアの真ん中に変な傷がいっぱい付いています。
石が原因といつも思っていて頻繁に交換しておりました。
だけど、1レースのみで、ここまで付くのはおかしいと思い
ベルトを外し、スパー周辺を調べてみると
ギア自身がしっかり固定されておらず斜めにカクカク
がたがありました。
白枠の裏側がコンマ数ミリ凹んでいました。
カーボンでも凹むんだね・・・・
応急処置で、瞬間流して削りました。
がたがなくなり、駆動音も静かになりました。
ふふふふ、これでまた速くなったはずだ・・・・
メンテナンスの甘さを発見!!!
各所のビス緩みや、メカのチェックはしていました
更に気になる箇所を発見!!!
スパーギアの真ん中に変な傷がいっぱい付いています。
石が原因といつも思っていて頻繁に交換しておりました。
だけど、1レースのみで、ここまで付くのはおかしいと思い
ベルトを外し、スパー周辺を調べてみると
ギア自身がしっかり固定されておらず斜めにカクカク
がたがありました。
白枠の裏側がコンマ数ミリ凹んでいました。
カーボンでも凹むんだね・・・・
応急処置で、瞬間流して削りました。
がたがなくなり、駆動音も静かになりました。
ふふふふ、これでまた速くなったはずだ・・・・
PR
+この記事にコメントする+