スパーとピニオンの交換をしていたときです。
あまりの衝撃が・・・・・。
センターワンウェイがまったく廻っていません。
もうがっち がっち にかんじゃってます。
叩いても外れません。数時間後分解に成功!!
そのときは涙でにじんじゃってますよ。

(ただのピンボケで・・・・・以下省略)
クリーナーで洗浄したら、とんぼりカスが出てきました~~
( ̄▽ ̄)。o0○ ポアン
気を取り直して・・・・。くみ上げました。
最悪だ~~!!組みなおしても廻りません。
廻ってもゴリンゴリン3周もすれば、噛んじゃいます。
犯人はこいつだべ。

ここに傷が入ってます。
かれこれ、TA05を買ってから、ハードヒットを繰り返してきて
ここにも異常が来たようですね。
途中からは、ダブルワンウェイでの転がりでは無かったのです。
みなさんはチェックしたことありますか???
これで、レース当日ショップで部品買って突貫工事を決定ですな。
*別での発見。
フロントのみのワンウェイでも良い走りします。
反面、負担が大きいのか、すぐにバーストします。
こないだから、バーストラッシュだったのが、うなずけます。
PR