32のおっさんが TRF417 盛り上がり中。昨今のブラシレスは難しい・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はお昼から虎ってきました。
駐車場に2台とまってます。
私以外にも、誰か練習に来ているんですな。
と思ったのは、このときだけ。
ドリフトが2台走ってます。
結果から申し上げますと、全くぜんぜんタイヤが食いません。
あそこのコースでドリフトされますと、500円タイヤはぜんぜん駄目ですね。
1パック走らせても、ボディーにタイヤ粉が全く付きません。
そのかわりに、マシーンには樹脂のカスだらけです。
もしかしたらと、思って新品の500円タイヤを投入。
終始ふらふらです。
やっぱり、タイヤカスは全くないです。
最近土曜日にタイヤが食わないのは、この人たちが平日に来ているからかもね。
いままで、ドリフトの人と一緒に走らせることはなかったんで
気にはならなかったけど。ここまで来ると、もうドリフトをここでやらないでと
言いたくなります。
そんなこんなで、本日は偵察の方が2名来場でした。
コースでの修理箇所を2箇所。
先日からの問題のセンターワンウェイ 全く回っていませんでした。
新品に交換。
リアのアクスルもガタガタだったので交換。
キビキビ感が戻りました。
後は、4mmのハブですが、印象いけてますね。
駐車場に2台とまってます。
私以外にも、誰か練習に来ているんですな。
と思ったのは、このときだけ。
ドリフトが2台走ってます。
結果から申し上げますと、全くぜんぜんタイヤが食いません。
あそこのコースでドリフトされますと、500円タイヤはぜんぜん駄目ですね。
1パック走らせても、ボディーにタイヤ粉が全く付きません。
そのかわりに、マシーンには樹脂のカスだらけです。
もしかしたらと、思って新品の500円タイヤを投入。
終始ふらふらです。
やっぱり、タイヤカスは全くないです。
最近土曜日にタイヤが食わないのは、この人たちが平日に来ているからかもね。
いままで、ドリフトの人と一緒に走らせることはなかったんで
気にはならなかったけど。ここまで来ると、もうドリフトをここでやらないでと
言いたくなります。
そんなこんなで、本日は偵察の方が2名来場でした。
コースでの修理箇所を2箇所。
先日からの問題のセンターワンウェイ 全く回っていませんでした。
新品に交換。
リアのアクスルもガタガタだったので交換。
キビキビ感が戻りました。
後は、4mmのハブですが、印象いけてますね。
PR
+この記事にコメントする+