32のおっさんが TRF417 盛り上がり中。昨今のブラシレスは難しい・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ぅぅぅんん~ん FF03 ムズカシぃー
リアをなるべくブレイクやスライドをさせないように
高速でコーナーリングさせたい。多少の大回りでも。
急激な荷重減速は、全く曲がらない。こじってしまいアクセルオンで
車が流れていきます。
僕の腕には限界を感じて。
色々テストして、SX4 より インテに軍配。リアが流れること前提でなるべく安定する方ってことで。
ロール時の安定を煮詰めて、サスマウントの高さ変更。スタビも装備。
タミグラで予想される、直線からの右カーブを模して練習。大分安定してきました。
リアのスタビを硬くしたら、今度は低速の切り替えしがアンダー出てきました。
やっぱり走らせ方が、かなり重要なようです。
先がなが~~~~~~~~~い
土曜日は、壊さない、人のマシンの邪魔をしないことを頑張ります。
リアをなるべくブレイクやスライドをさせないように
高速でコーナーリングさせたい。多少の大回りでも。
急激な荷重減速は、全く曲がらない。こじってしまいアクセルオンで
車が流れていきます。
僕の腕には限界を感じて。
色々テストして、SX4 より インテに軍配。リアが流れること前提でなるべく安定する方ってことで。
ロール時の安定を煮詰めて、サスマウントの高さ変更。スタビも装備。
タミグラで予想される、直線からの右カーブを模して練習。大分安定してきました。
リアのスタビを硬くしたら、今度は低速の切り替えしがアンダー出てきました。
やっぱり走らせ方が、かなり重要なようです。
先がなが~~~~~~~~~い
土曜日は、壊さない、人のマシンの邪魔をしないことを頑張ります。
PR
+この記事にコメントする+