32のおっさんが TRF417 盛り上がり中。昨今のブラシレスは難しい・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
来年はチマチマ 05ⅤеγⅡで、遊ぼかな
ってことで、コンバート部材を買出しに
シャーシ(19115256)\1575
Bパーツ(SP.1253)\735
Kパーツ(10115525)\735
Mパーツ(10115527)\693
モーターマウント(15405048)\788
センターシャフト(13454456)\399
スパーギヤホルダー(13454456)\735
840フランジベアリング(19804315)\683
2.5mmEリング(19805781)\210
3x6mmフラットビス(19808228)\273
ウレタンバンパー(OP.1145)\315
ざっとこんな感じですかな。アルミモーターマウント、センターワンウェイを買えば
Eリングとか、スパギアホルダーも付いてきます。
家に帰って組もうとしたら、サスピンの長さが違うことに気が付き・・・・・。
作業が停止してしまった。。
来年のミートリフェのF104は、実験的なのか。
スポンジもゴムもOKとのこと。
さて、どちらに分があるのかな。ゴムは重いしやっぱスポンジばっかりかな。
静岡までいきたいの~~~。でも 無理 遠すぎ・・・・。
PR