32のおっさんが TRF417 盛り上がり中。昨今のブラシレスは難しい・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いや~~~ やっぱ ラジはたのしいわ
っと、最初に今日の感想を述べちゃいました (^^)
当然出動先は、虎さんですよ。
ちょいミス鉄壁だけど、なれたところでが
一番、理解しやすくてよいです。
あ!!写真レスです・・・・。
メニュー
・Fチューンって、どうだろうかな
-->F1だと、結構速いです。ツーリングより軽いからかな
箱出しで、規定の回転数とほぼ同じです。
ブラシを慣らしてもそこまで(ライトチューンほど)変わりません。
満足!!!
・リアがスベってなかなか開けられない。
-->雨上がりの屋外なので、当たり前といえば当たり前ですが。
サス 赤ショート⇒ゴールド
ん~~~アクセルを抜いたときの転がりは、こちらが上です。
オイル 300⇒400 (金バネ)
おお!!転がりも良くなったけど、コーナー中がイマイチ
初期にリアがスライドします。 硬すぎか・・・
元に戻して
赤ショート、400
なんだかんだで、今日はここに落ち着きました。
・曲がりの性格比べ
--> 104は最初から設定があるので、ノーマル1度から2度へ変更
イメージ的には、ツーリングのように変わると期待して
変更したんですが・・・・
初期のマイルド感より、出口のクリップが取りやすくなりましたね。
プロポ設定は何も触らずに、どこまで自分好みの車になるかが楽しみです。
フロントのバネの硬さ
リアの車高
このあたりをテストしたいところ。
wwww本日これを行えなかったのは・・・・。リアを壁にぶつけて
ホイールが あぼ~~~ん なわけで・・・・。ハハハハ
売り切れだし。
タミヤ2400でも結構楽しいので、タミリフェでも楽しそうです。
っと、最初に今日の感想を述べちゃいました (^^)
当然出動先は、虎さんですよ。
ちょいミス鉄壁だけど、なれたところでが
一番、理解しやすくてよいです。
あ!!写真レスです・・・・。
メニュー
・Fチューンって、どうだろうかな
-->F1だと、結構速いです。ツーリングより軽いからかな
箱出しで、規定の回転数とほぼ同じです。
ブラシを慣らしてもそこまで(ライトチューンほど)変わりません。
満足!!!
・リアがスベってなかなか開けられない。
-->雨上がりの屋外なので、当たり前といえば当たり前ですが。
サス 赤ショート⇒ゴールド
ん~~~アクセルを抜いたときの転がりは、こちらが上です。
オイル 300⇒400 (金バネ)
おお!!転がりも良くなったけど、コーナー中がイマイチ
初期にリアがスライドします。 硬すぎか・・・
元に戻して
赤ショート、400
なんだかんだで、今日はここに落ち着きました。
・曲がりの性格比べ
--> 104は最初から設定があるので、ノーマル1度から2度へ変更
イメージ的には、ツーリングのように変わると期待して
変更したんですが・・・・
初期のマイルド感より、出口のクリップが取りやすくなりましたね。
プロポ設定は何も触らずに、どこまで自分好みの車になるかが楽しみです。
フロントのバネの硬さ
リアの車高
このあたりをテストしたいところ。
wwww本日これを行えなかったのは・・・・。リアを壁にぶつけて
ホイールが あぼ~~~ん なわけで・・・・。ハハハハ
売り切れだし。
タミヤ2400でも結構楽しいので、タミリフェでも楽しそうです。
PR
+この記事にコメントする+