[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
え~~ 本日は天候に恵まれ、良い天気でした。
風は海の近くなのか、強く、冷たかったです。。。
ターフとかテントとか、あおられちゃって大変大変
さてさて、104でのレースは初めてです。
どんなもんでしょうねって感じでタミグラ参戦
さてさて、今回は先週タイガーで私が無理やり
ピットを一緒にしていただけませんか?
という、無茶な話を聞き入れてくださった方と
ご一緒にさせていただきました。本当にありがとうございます。
初の日光川の印象は、よく食います。
本当に良く食います。Aだとどっしり感倍増ですね。
写真ヘタだけど適当に
ミーティング
車検
モーターの回転数のチェックなし。代表かかってないからか意外と適当かな
練習走行
なんか前に加速しないまま あれ?で終了
そそくさピットに帰り各所チェックすればよかったのにせず。
バッテリーが満充電していなかったのにだけ気をとられ
充電のみ実施
予選1回目
練習走行と変わらない状況・・・・
最高速はそこそこだが、加速していかない・・・
真ん中以下の順位 そりゃそうだけどね
また、そそくさとピットへ
・アンプのハイポイント再セット
・タミヤスタッフにモーターチェックしていただく 15000回転と絶好調
・タイヤを新調しようとした瞬間。しゅるっとリアタイヤまわるんですが!!?!?!
ハイハイ、デフがゆるんでるじゃん。またやらかしちゃった。
気を取り直して
予選2回目
さっきとは別マシンのみゅんみゅん 前に出ます
これなら、さっきよりいいタイムが出るかと思ったのもつかの間
3周目に、魚雷をコーナー中に横っ腹にいれられてしまい
マシーン沈黙・・・・。
Cメインまであったのに、予選落ち(´・ω・`)ガッカリ・・
本日の教訓
・レースに定期的に参加してないと、ボロがでやすくなる
・スイッチは接触しても切れないように移動するだけでなく、グラステープで覆う
・練習走行でおかしかったときに、他もチェックすべきであった。
それ以前に事前のチェックを怠った。
しかし、お知り合いができたことが、ハッピーだった。
タミグラとかって素敵!!
この場を借りて改めて御礼を申し上げます。