忍者ブログ
32のおっさんが TRF417 盛り上がり中。昨今のブラシレスは難しい・・・・。
            
[297]  [298]  [299]  [300]  [301]  [302]  [303]  [304]  [305]  [306]  [307
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ははははは、これがまた自分で考えたものではありません。
大まかには、前住氏やっぱ天才仕様。

『TB03 TA05IFS』のムックが出ましたよね。

今回は、この中で各種ボディーのインプレッションやウイングのインプレッション
などを行った特集ページがあります。
ここにヒッソリとセットが載っています。

ほぼこれ通り。少し私のエッセンスが入っています。
大きな違いは、アッパーアームが私はハの字
前住氏はバンザイになっています。

バンザイ= 路面グリップ良いとき(常設コース、虎はどちらかというと、レース日は良い)
PICT0702.JPG

ハの字 = キャンバー変化を促す。グリップ低め(特設コースなど)

どのボディーにも不もなく可もなく 良い感じですね。

今回、初の試み。プッシュロッドを説明書には14mmですが、ここを13mmへ
これにより、長いサスが有効に動作します。まだ、やりはじめなので
ここを今後見直していきます。
PR
プロフィール
HN:
UZ

性別:
非公開

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
リンク
カレンダー
顔文字教室
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
---------------------------------
カウンター
バーコード

ジオターゲティング
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
最新記事
忍者アド
フリーエリア



PING送信プラス by SEO対策




忍者ブログ [PR]