32のおっさんが TRF417 盛り上がり中。昨今のブラシレスは難しい・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アッカーマンを単純にいうと
内側のタイヤと外側のタイヤが描く 円の大きさの差
内側は小さく弧を描き、外は大きくなる
これの差が少ないほど、タイヤからの失速が少ないということです。
と、安易にも言えないです。
ただ、これからのセッティングの視野に入れていこうかと思っています。
フロントのサスブロックの位置で調整を行なう予定です。
サスの沈み込みによって、ホイールベースも変化しますし
ロールでタイヤの左右の幅も狭まります。
総合的な見方が必要です。
ふと思ったのが、ショートリバサスって
ロールがリニアであると共に、アッカーマンの差が
少なくなると考えられます。
ん~~ちょっと これに気が付いたので楽しみになってきましたよ。
PR
+この記事にコメントする+