32のおっさんが TRF417 盛り上がり中。昨今のブラシレスは難しい・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
相変わらず、真ん中以下の私です。
そんなこんなで、
タミチャレレギュで、37枚プーリーのギア比で直線をおいていかれておりましたが、
少ない枚数の36枚プーリーの方が優遇されており
今回はこちらで、参加いたしました。
前回ほどの『なんだ~追いつかれる~~』っというのは大分減りました。
それを考えますと、TA05 Ver2 の37枚は如何ほどなのか・・・・。
何かしらレギュを変更しちゃうのか、スパーギアーの枚数を換えちゃうのか。ん~~今後に期待
タイヤに関して、調子にのって3組作成したのですが・・・
予選1回目
50度3分ほど、ウォーマーにかけて、練習走行のみの固めをチョイス
これは、結構良い感じでした。
予選2回目
練習走行なしで、マジ新品で、50度3分
これが、びっくり!!!がつくほどのドアンダーで。
それを無理して走らせて、Cハブをボッキリ。。
決勝
ここらへんを踏まえて、予選で使ったタイヤを
温めなし。これが一番感触が良かったですね。
だんだん路面が仕上がっていたなのかが、わかりません。
ただ、3月の若干寒い時期とは、状況が変わったかなぁ~
大まかな今回のポイント
フロント ショート赤 (初期反応と戻りの早さに期待)
リア 赤 (前後同じ硬さで、動作速度をゆったり)
オイル 前後 #300
キャンバー前後 予選 1度 決勝は1.5度 (グリップ高の為)
そうそう、これって勝てない人のセットなので、、、、ゴメン
そんなこんなで、
タミチャレレギュで、37枚プーリーのギア比で直線をおいていかれておりましたが、
少ない枚数の36枚プーリーの方が優遇されており
今回はこちらで、参加いたしました。
前回ほどの『なんだ~追いつかれる~~』っというのは大分減りました。
それを考えますと、TA05 Ver2 の37枚は如何ほどなのか・・・・。
何かしらレギュを変更しちゃうのか、スパーギアーの枚数を換えちゃうのか。ん~~今後に期待
タイヤに関して、調子にのって3組作成したのですが・・・
予選1回目
50度3分ほど、ウォーマーにかけて、練習走行のみの固めをチョイス
これは、結構良い感じでした。
予選2回目
練習走行なしで、マジ新品で、50度3分
これが、びっくり!!!がつくほどのドアンダーで。
それを無理して走らせて、Cハブをボッキリ。。
決勝
ここらへんを踏まえて、予選で使ったタイヤを
温めなし。これが一番感触が良かったですね。
だんだん路面が仕上がっていたなのかが、わかりません。
ただ、3月の若干寒い時期とは、状況が変わったかなぁ~
大まかな今回のポイント
フロント ショート赤 (初期反応と戻りの早さに期待)
リア 赤 (前後同じ硬さで、動作速度をゆったり)
オイル 前後 #300
キャンバー前後 予選 1度 決勝は1.5度 (グリップ高の為)
そうそう、これって勝てない人のセットなので、、、、ゴメン
PR